今回は、マウスコンピューターの15.6型ノートPC、「mouse K5-I7G50BK-B」の実機レビューをお届けします!
レビュー機は、メーカー様よりお貸し出しいただきました。
mouse K5-I7G50BK-Bのスペック
画面サイズ | 15.6型フルHD(1920×1080) |
CPU | Core i7-12700H |
メモリ | 32GB |
ストレージ | SSD 1TB (NVMe) |
グラフィックボード | GeForce RTX 2050 Laptop GPU |
価格 | 159,800円 |
mouse K5-I7G50BK-Bは、一般向けのノートPCブランド「mouse」シリーズにグラフィックボードのRTX 2050 Laptop GPUを搭載したワンランク上のノートPCとなっています。
グラフィックスの機能が強化されているため、普段使いに加えてカジュアルなゲームや動画編集などが快適に行えるスペックで、幅広いユーザーにおすすめできる製品です。
ディスプレイは15.6型のノングレア液晶、インターフェースはType-AのUSB2.0×1とUSB3.0×1、Type-CのUSB3.1×2となっています。
mouse K5-I7G50BK-Bのデザイン
全体的にクセのないシンプルな外観です。個人的には好きなのですが天板にマウスコンピューターのロゴが入っているため、この点は好みが分かれる部分かもしれません。
梱包
マウスコンピューターの特徴的な黄色の箱に入っていました。
届いた際には専用の黄色い箱+輸送用の段ボールでガッチリ梱包されていたため安心です。
付属品
製品本体と付属品は充電ケーブルのみとシンプルな構成。紙のマニュアルも同梱されていました。
充電器はUSBではなく一般的なACアダプターです。
本体
正面からの写真。ブラックとグレーの中間あたりの色合いで、シーンを選ばず使用できそうなオーソドックスな外観です。
縁が小さく上部のパネルいっぱいに液晶が配置されているのでスッキリして見えます。
キーボード
15.6インチなのでキーピッチは比較的余裕があります。打鍵感もスムーズで使い勝手は問題なし。
右側にテンキーが付いているタイプで、キーの印字や配色に関しても視認性に問題はありませんでした。
インターフェース
右側面にはUSB Type-Cとメモリーカードリーダー、LAN端子を搭載。
左側面にはType-AのUSB2.0と3.0が一つずつ、マイク入力、ヘッドホン出力端子が備わっています。
背面にも端子があり、USB Type-Cに加え、映像出力のMini DisplayPort×1、HDMI×1が装備されています。
ディスプレイ
解像度はフルHDと標準的ですが、発色もよく見やすい画面です。
側面から見た際の視野角も広め。スピーカーの音は標準的かやや良いくらいかなと感じました。
Windows初期設定の待機画面でゲームが遊べました。
スペック
いずれも電源を接続した状態かつパフォーマンス優先モードでの数値を計測しています。
Cinebench
マルチコアの数値が698、シングルコアの数値が104となりました。最新世代のCPUに比べるとやや劣りますが、想定用途のカジュアルゲーム、動画編集等は問題なくこなせるレベル。
FF15ベンチマーク
標準品質のフルHD設定で、スコアは5942、評価はやや快適となりました。6000ポイントが快適のラインなので、若干届きませんでしたが、標準的な画質の設定であれば快適にプレイできそうです。
まとめ
画面サイズ | 15.6型フルHD(1920×1080) |
CPU | Core i7-12700H |
メモリ | 32GB |
ストレージ | SSD 1TB (NVMe) |
グラフィックボード | GeForce RTX 2050 Laptop GPU |
価格 | 159,800円 |
総じて人を選ばない万人向けのスタンダードな製品に仕上がっていると感じました。本格的なゲーミングPCほどの高い性能はいらないけど、動画編集やPCゲームもある程度楽しみたいという方におすすめの製品です。
またメモリとストレージに余裕があるためマルチタスクや大きめのデータを扱う用途をカバーしている点も好印象。
ただ、グラフィックボードのRTX 2050は前世代の製品であるため、逆に言うと日常的に高負荷な用途でガンガン使いたいという方はよりハイスペックな製品を選択されたほうが良いでしょう。
いつもより少し性能高めのノートPCが欲しい!という方はぜひ検討されてみてはいかがでしょうか。