mouse F7-I5I01BK-Bの評判は?大画面17.3型ノートPCの使い心地を徹底解説

 

当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています。

在宅ワークや動画視聴、学習など、様々なシーンで活躍するノートパソコン。中でも、画面が大きくて見やすいモデルを探している方におすすめしたいのが、マウスコンピューターの「mouse F7-I5I01BK-B」です。17.3型の大画面ディスプレイやブルーレイドライブを搭載し、エンタメから作業まで幅広くこなせる一台です

この記事では、「mouse F7-I5I01BK-B」の評判や実際の使い心地について、製品の特長や注意点を交えながら詳しく解説します。

目次

mouse F7-I5I01BK-Bの総合評価とおすすめな人

主要スペック一覧

パーツスペック
OSWindows 11 Home 64ビット
CPUインテル Core i5-1235U プロセッサー
グラフィックスインテル Iris Xe グラフィックス
メモリ32GB (16GB×2 / デュアルチャネル)
ストレージ1TB (NVMe)
ディスプレイ15.3型 フルHD (1920×1080)
本体寸法399.9×270×25.3 mm
本体重量約2.44kg
保証期間3年間センドバック修理保証・24時間×365日電話サポート

「mouse F7-I5I01BK-B」は、17.3型フルHD液晶を搭載したノートPCです。 CPUには第12世代インテル Core i5-1235Uプロセッサーを採用し、32GBの大容量メモリと1TBの高速SSD(NVMe Gen4)を搭載することで、快適な動作を実現しています。

ブルーレイドライブを内蔵しているため、映画鑑賞やデータのバックアップにも便利です。 さらに、豊富なインターフェースを備え、最大4画面の同時出力が可能など、作業効率を重視する方にも最適な一台と言えるでしょう。

このPCの注目ポイント3つ

  • 17.3型の大画面フルHD液晶: 文字や映像が大きく見やすく、長時間の作業でも目が疲れにくいのが魅力です。
  • ブルーレイドライブ搭載: 映画やライブ映像の視聴はもちろん、大容量データの保存にも役立ちます。
  • 豊富な接続端子と最大4画面出力: HDMI、USB Type-C、D-subを搭載し、複数の外部ディスプレイに接続して作業領域を拡張できます。

メリットとデメリット

メリット

  • 画面が大きく、文字や映像が見やすい
  • ブルーレイドライブ搭載でエンタメ機能が充実
  • 32GBの大容量メモリと高速SSDで動作が快適
  • 最大4画面出力に対応し、作業効率が高い
  • 米国国防総省の調達基準「MIL-STD-810G」に準拠した高い耐久性
  • Wi-Fi 6E対応で高速かつ安定した通信が可能

デメリット

  • 本体重量が約2.44kgと重く、持ち運びには不向き
  • バッテリー駆動時間が動画再生時で約2.5時間と短い

こんなあなたにおすすめ

  • 自宅やオフィスで腰を据えてPC作業をしたい方
  • 大きな画面で映画や動画コンテンツを楽しみたい方
  • 複数のディスプレイを接続して、効率的に作業を進めたい方
  • データのバックアップや書き込みに光学ドライブが必要な方

他のモデルとの比較

mouse F7シリーズには、CPUやストレージ容量が異なるモデルがラインナップされています。より高い処理性能を求めるなら上位CPUを搭載したモデル、価格を抑えたい場合はストレージ容量の少ないモデルを選ぶなど、自身の用途や予算に合わせて最適な一台を選択できます。

mouse F7-I5I01BK-Bの優れた点

17.3型の大画面で文字や映像が見やすい

本製品の最大の特長は、17.3型のフルHD液晶ディスプレイです。 一般的な15.6型ノートPCよりも表示領域が広いため、文字や映像が大きく表示され、視認性が高いのがメリットです。 表計算ソフトや複数のウィンドウを開いての作業も快適に行えます。

ブルーレイドライブ搭載で映画鑑賞やデータ保存に便利

DVDスーパーマルチドライブの上位互換であるブルーレイディスクドライブを搭載しています。 市販の映画やアニメのBlu-rayディスクを高画質で楽しめるほか、BDXL規格に対応しているため、大容量データの書き込みや長期保存にも適しています。

豊富な端子で4画面出力も可能、作業がはかどる

映像出力端子として、HDMI、D-subに加え、DisplayPort Alt Mode対応のUSB Type-Cポートを搭載。 PC本体の液晶と合わせて最大4画面の同時出力に対応しており、広大な作業スペースを確保できます。 トレーディングやプログラミング、デザインなど、複数の情報を同時に表示したい場面で活躍します。

Wi-Fi 6E対応で安定した高速通信を実現

最新の無線LAN規格「Wi-Fi 6E」に対応し、電波干渉の少ない6GHz帯を利用することで、安定した高速通信を実現します。 大容量データのダウンロードや高画質なストリーミング動画の視聴もスムーズです。

米国国防総省調達基準準拠の頑丈さで持ち運びも安心

MIL-STD-810G規格に準拠した10項目の耐久性テストをクリアしており、衝撃や振動、粉塵などに強い設計となっています。 満員電車での移動など、日常の様々なシーンで安心して使用できます。

購入前に知っておきたい注意点

本体重量は約2.44kg、持ち運びには少し重い

17.3型の大画面と光学ドライブを搭載しているため、本体重量は約2.44kgとノートPCとしては重めです。 頻繁に持ち運んで使うモバイル用途にはあまり向いていません。

バッテリー駆動時間は動画再生時で約2.5時間と短め

JEITA 3.0測定法によるバッテリー駆動時間は、動画再生時で約2.5時間、アイドル状態で約5.5時間です。 外出先で長時間バッテリーのみで使用するには心許なく、基本的にはACアダプターに接続しての使用が前提となります。

パフォーマンスをチェック CPUとグラフィックスの性能

第12世代インテル Core i5プロセッサーの処理能力

CPUには、高性能なPコアと高効率なEコアを組み合わせた第12世代インテル Core i5-1235Uプロセッサーを搭載しています。 10コア12スレッドの構成で、Webブラウジングや動画鑑賞といった日常的な作業から、オフィスソフトでの資料作成まで、幅広い用途を効率的に処理します

インテル Iris Xe グラフィックスでどこまでできるか

CPUに内蔵されたインテル Iris Xe グラフィックスは、従来のCPU内蔵グラフィックスよりも描画性能が向上しており、高画質な動画の再生や簡単な写真編集などを快適に行えます。 ただし、本格的な3Dゲームや動画編集には別途グラフィックボードを搭載したPCが必要です。

32GBの大容量メモリと高速SSDの効果

標準で32GB(16GB×2)という大容量のメモリを搭載しているため、複数のアプリケーションを同時に起動しても動作が安定しています。 ストレージには高速なNVMe Gen4対応の1TB M.2 SSDを採用しており、OSやアプリケーションの起動、データの読み書きが非常に高速です

細かい使い勝手を解説

プライバシーシャッター付きWebカメラとDolby Atmos対応サウンド

Webカメラには物理的にレンズを覆うプライバシーシャッターが付いており、意図しない映り込みを防ぎます。 また、立体音響技術「Dolby Atmos」に対応し、対応コンテンツでは臨場感あふれるサウンドを楽しめます。

キーボードの打鍵感とタッチパッドの操作性

キーピッチ約19mm、キーストローク約1.8mmの日本語キーボードを搭載しています。 テンキーも備えているため、数字入力が多い作業にも便利です。タッチパッドは高精度で、スムーズなカーソル操作が可能です。

バッテリーマネージャーなど便利な独自機能を搭載

バッテリーの充電量を100%、75%、50%の3段階で設定できる「バッテリーマネージャー」機能を搭載。 ACアダプターに常時接続する場合に充電量を制限することで、バッテリーの寿命低下を抑制できます。また、パフォーマンスと静音性のバランスを調整できる「Control Center」も利用可能です。

まとめ mouse F7-I5I01BK-Bはこんな人におすすめのノートPC

パーツスペック
OSWindows 11 Home 64ビット
CPUインテル Core i5-1235U プロセッサー
グラフィックスインテル Iris Xe グラフィックス
メモリ32GB (16GB×2 / デュアルチャネル)
ストレージ1TB (NVMe)
ディスプレイ15.3型 フルHD (1920×1080)
本体寸法399.9×270×25.3 mm
本体重量約2.44kg
保証期間3年間センドバック修理保証・24時間×365日電話サポート

mouse F7-I5I01BK-Bは、17.3型の大画面、ブルーレイドライブ、豊富な接続端子といった特徴を持つ、非常にコストパフォーマンスに優れたノートPCです。

こんな人におすすめ

  • 自宅や職場でデスクトップPCのように使いたい方: 大画面と豊富な端子で快適な据え置き環境を構築できます。
  • 映画鑑賞や音楽を楽しみたい方: ブルーレイドライブとDolby Atmos対応サウンドで、質の高いエンタメ体験が可能です。
  • 複数の作業を同時にこなすマルチタスクが多い方: 32GBの大容量メモリと最大4画面出力が、作業効率を大幅に向上させます。

重量やバッテリー駆動時間といったデメリットもありますが、それを上回る魅力的な機能を備えています。大画面で快適に作業やエンタメを楽しみたい方は、ぜひmouse F7-I5I01BK-Bを検討してみてはいかがでしょうか。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次